INFORMATION

お知らせ/ブログ

日常

続・北海道の旅

お久しぶりです。
2月に入りグッと気温が下がってまいりました🌡
北陸、東北、北海道、はたまた普段降らない場所でも寒波の影響で大雪となっているようです⛄
交通障害も多く出ているようですのでお住まいの方、移動のある方はお気をつけてくださいね!

さて、年をまたいでのBLOGとなっている北海道後編へ🐄
前編での川湯温泉からさらに東へ行き知床半島まで足を伸ばしました。
知床半島からは国後島が見え、薄暗い時間に行った時には明かりが多数灯っていました。
知床ネイチャーセンターでは世界自然遺産を守るための学びができる施設となっていました。
学びと言っても写真や絵で示されており子供でも理解できる内容になっていました。

また人間が動物に軽い気持ちで餌を与えてしまった故に起きた事故等も展示されていました。

今回は羅臼より先には行きませんでしたが次回はトレッキングツアーに参加してみたいと思いました🐻


それから野付半島へ。
日本の果てのような場所で風も強く鹿やキツネ、海上にはカモやワシ、アザラシも生息しているそうです🐦
その後は北海道と言えば!のジンギスカン屋さんがまさかの大当たり✨ミシュランガイドにも掲載されたお店でした。
店長さんとのお話で北海道の方でもクマを見るなら知床のツアーだよ🐻と大笑いされました。
確かに、東京に来たからって芸能人に会えるわけじゃないからね!と言ったら驚かれたのも一期一会の楽しい出会いでした。

最後に昔から行きたかった網走刑務所博物館へ。

日本一厳しい刑務所として有名だった網走刑務所は広大な土地に建てられた放射状の木造建築で、ここで冬を迎えるとは…と当時の突貫工事に狩りだされただけでなく色々な意味で厳しい刑務所だったのかと思います。


北海道の道東は想像以上に街中に鹿が多く、私たちが観光客とわかると鹿に気を付けて!と多数、声を掛けていただきました。

自然環境の中、人間の住みやすいように道路の整備や木々の伐採が行われているのも現実で動植物と共存できる世の中であってほしいとつくづく感じる素晴らしい土地でした🙂


そんな北海道、弊社の6年ぶりの社員旅行で訪れることになりました。
沖縄VS北海道、両者譲らぬ争いとなりましたが今回は北海道の勝利となりました🎊

6月なので少し先ですが、社員はソワソワとしている様子です😊

年度末で忙しい方も多いかと思います。

体調にはお気をつけてもう始まりつつある花粉シーズンに立ち向かいましょう!

CONTACT

お仕事やご相談はこちらからお問い合わせください。

【受付時間】 平日 9:00~17:00

pagetop